スマートホーム構築記

IoTの恩恵を受けたいけど家庭用はなかなか出てこない。なら作ろうというブログ

2016-01-01から1年間の記事一覧

エアコンIoTの今後の開発方針について

はじめに Raspberry Pi3でエアコンの信号を出力してコントロールできるようになったので一度、今後の開発方針について整理したいと思います。 なので一度仕様を定義していきます。 仕様定義 要件定義 私が求めているものは以下の2つです。 家にいる間、快適…

Raspberry Pi3 でlircを使ってエアコンに信号を送信する

目的 前回信号を生成することができたので、 今回はlircを使ってエアコンに生成した信号を送信することを目的とします。 方針 以下の2つのステップで進めていきます. raspberry pi3の設定 赤外線発光回路作成 lircの設定生成と送信テスト 統合スクリプト作成…

Raspberry Pi3 でのlirc信号生成スクリプトの作成

目的 前回信号解析を行ったリモコンの信号を解析結果に基づいて生成することを目指します。 方針 システムは以下の方針で設計します。 今後、他のリモコンも登録して使う可能性があるので汎用的なシステムとする 設定入力は人間が理解できるフォーマットにす…

Rasberry Pi 3でリモコン信号を解析する (10/1リモコン信号解析結果更新)

目的 多くのサイトで送られた信号を記録してそのまま出力するといったものが見られますがこれだと多くのパターンを記録させなければならないので非効率です。 今回、エアコンに設定したい状態があった場合にその状態に変更するための信号を生成できるように…

Rasberry Pi 3でリモコン信号(赤外線)を受信する

目的 今回はRasberry Pi3を用いてリモコン信号(赤外線)を取得することを目指します。 回路 まずリモコンの受信モジュールですが秋月電子さんで売られているこちらを使います。 消費電流が小さく3.3Vの電源に対応しています。こちらを接続する回路は以下の…

Raspberry Pi 3 でK09421(BME280)のセンサ出力を定期的にcsvへ出力する

目的 K09421からセンサ出力を取得できるようになりましたので今度は定期的にデータを取得してログファイルに残すことを目指します。 方針 方針としてはcronでBME280から出力を読みとるプログラムを定期的に呼び出して"yyyyMMdd_bme280.csv"という形式で一日…

K09421(BME280)のSwitch Sensorサンプルプログラムの詳細分析

目的 前回は定期的にログを取得するプログラムを作ると書いたのですが取得プログラムの仕様がわからないままでは勉強になりませんので サンプルプログラムを詳細に見ていくことにしました。 サンプルプログラム GitHub - SWITCHSCIENCE/BME280github.com rev…

Raspberry Pi3 と K09421(BME280使用)のI2C接続

Raspberry Pi3 のI2Cを有効化 Raspberry Pi 3は設定を何もしないとI2C通信ができるようになっていません。 なので設定からI2C通信を有効化します。 $ sudo raspi-config とコンソールに入力します。 するとこのような画面が表示されます。 この中から 9 Adva…

Raspberry Pi3 センサの購入とプルアップ/プルダウン

センサ購入 kagemomiji.hateblo.jp 前回Raspberry Pi3とセンサをつなげる際に使用する通信規格を何にするかを考えてI2Cを採用することにしました。 そこで今回、秋月電子さんで以下のSPIとI2C対応の気温・湿度・気圧を取得できるセンサキットK-09421を購入し…

Raspberry Pi3 のGPIOとセンサ間の通信規格について

* 前回のおさらい kagemomiji.hateblo.jp 前回GPIOの仕様を確認していくうえでアナログセンサが使えないことがわかりました。 ではこのRaspberry Piでセンサを取り扱うにはどのような選択肢があるのか考えていきたいと思います。 Raspberry pi 3 のデジタル…

Raspberry pi 3でエアコン制御システム構築の構想とGPIO仕様について

構想 家庭用IoTということでまず考えたのが部屋の様々なところの温度や湿度を検出してエアコン制御を賢くするともっと電気代とか節約できるのではないかということです。 Raspberry Pi 3 で最初は部屋の温度や湿度から風量や温度などをコントロールしたいと…

Raspberry Pi 3の環境構築(9/3 ssh不安定化対策追記)

今回の目標は電源ケーブルだけつないでおけばRaspberry Pi 3をいじれるようにするところです。 目次 日本語化 ssh(ssh不安定化対策実施を追記 16/9/3) vncserver 日本語化 まずは日本語化していきます。日本語化しなくても使えなくはないですがやっぱり不便…

Raspberry Pi3の開封~OSインストール

到着しました。 内容確認 さっそく中を確認してみます。 Raspberry Pi3 クリアケース ヒートシンク大・小 ねじx4 ナットx4 滑り止めの樹脂x4 クイックスタートガイド セーフティガイド ピンアサイン表 ピンアサイン用のシール 割とケースがしょぼいですね…

Raspberry Piの購入

今回はRaspberry Piの購入です。 「Raspberry Pi 3 Model B」発表のお知らせ - Raspberry Pi Shop by KSY 第3世代モデル「Raspberry Pi 3 Model B(ラズベリー・パイ スリー モデル ビー)」の取り扱いを決定 | 半導体・電子部品の通販 RSオンライン 2016年2…